トップ





2011/11/01 13:01

【画像有】Apple、googleと全面抗争か?それはともかくAppleが買収した3Dマップの画像が凄すぎる件。

このエントリーをはてなブックマークに追加


1 名無しさん@涙目です。(WiMAX) 投稿日:2011/11/01(火) 10:49:08.83 ID:MgjTE/KIP

sssp://img.2ch.net/ico/mamono.gif

長いものに巻かれたくないApple、3D地図会社を買収しGooglemapからの脱却を図る

Appleは、3D地図会社を買収したと発表した。
アップル、地図製作会社を買収?新感覚の地図提供に期待高まる ? CNET Japan
CNETが報じるところによると、これで地図製作企業の買収はなんと3件目にも及ぶという。
今回買収された会社は3D地図の専門で、動画を見る限りものすごいクオリティを持っている。

http://plus.appgiga.jp/ky777/2011/11/01/7512/


apple1.png



apple2_20111101124836.jpg







4 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 10:50:20.70 ID:dAjguKng0

Googleはオワコン



11 名無しさん@涙目です。(滋賀県) 投稿日:2011/11/01(火) 10:53:17.79 ID:mlCCsa6x0

こういう競争が技術革新を進めて行くんだな






3 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/11/01(火) 10:49:58.56 ID:phz0y8vB0

林檎厨はGoogle検索もGoogleマップも使わないでください



30 名無しさん@涙目です。(福岡県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:00:01.30 ID:z48tF7nW0

>>3
googleの役員気取りのクソニートウケるwww




35 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:01:59.94 ID:+nzlNCYu0

>>3
グーグルがどうしても使ってくださいとお願いするから仕方なく使っている




121 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 12:02:31.91 ID:SBlZFDPU0

>>35
googleはそれで儲けてるわけだしな
使わないって言われたらマジで困るだろ




5 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 10:50:36.87 ID:8abIX48J0

任天堂死亡のお知らせ



12 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/01(火) 10:53:43.14 ID:QsmU8HHG0

>>5
任天堂は関係ないだろ




6 名無しさん@涙目です。(豪) 投稿日:2011/11/01(火) 10:51:13.24 ID:dmkso1IV0

いやこんな写真貼られてもどう凄いのか分かんねーよ



64 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 11:12:54.39 ID:yF6uOzGJ0

>>6
凄いぞ、ストリートビューならぬ低空飛行ビューだ、実用性は知らん




7 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 10:51:57.81 ID:+UQxK7sn0

動画凄すぎワロタ




http://www.youtube.com/watch?v=mlelVaxctI0&feature=player_embedded




43 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 11:04:08.85 ID:S6/OnBvO0

>>7
3D映画が簡単に作れるな

駄作を量産しまくれ




58 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:09:47.95 ID:ZiNgaUpB0

>>7
もう地図の枠を超えてるなw




68 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:14:28.70 ID:pebIHuBR0

>>7
これすげーとは思うんだけど
全世界の主用地のマップ作るのに必要な計算資源は手に入れられるんだろうか




101 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 11:43:41.51 ID:nc8YFhCP0

>>7
映画のトランスフォーマーでこんな場面なかった?




139 名無しさん@涙目です。(鹿児島県) 投稿日:2011/11/01(火) 12:17:42.84 ID:twn0suxC0

>>7
もう空撮いらないな




8 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/01(火) 10:52:52.88 ID:0fscN+l+i

Googleはなんでもかんでもとりあえず作ってみましたの中途半端なものばかりで萎える



100 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:43:12.74 ID:gq5OUjWK0

>>8
検索エンジンだけでいいのにな




14 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/01(火) 10:54:54.98 ID:dN54kgad0

oh…





http://www.youtube.com/watch?v=iHUbhgsimDs&feature=related




19 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/11/01(火) 10:56:40.30 ID:u3Y3rX820

>>14
これでゲーム作れよ・・・・




36 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:02:00.69 ID:HqkFXvDP0

>>14
ドライブしたいわ




143 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/01(火) 12:20:51.47 ID:34Ha9is20

>>14
GTA4思い出した




16 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/11/01(火) 10:55:56.40 ID:o0JiBJ5X0

次に林檎のやるのはiPhoneからgoogle mapの締め出しだろ
本当、ユーザーは迷惑だわ




21 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/01(火) 10:57:44.35 ID:QZsHHxvt0

林檎すげーわ



22 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 10:57:44.88 ID:vic9QIE00

凄いのは解ったがこれ動作させるに必要な性能がスマホの狭い箱の中に収まるのか?
仮に収まったとして電池1日持つん?





85 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:24:19.59 ID:OHv1OcIV0

>>22
そもそもこれが日本対応してるとは思えん
登場しても都市部のオチが容易に想像できる
コンピューターで自動的にできるわけ?




23 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/11/01(火) 10:58:13.91 ID:P2OuO6am0

これ航空写真から生成されるわけじゃないでしょ?
こんなの世界中作れるわけじゃないしどうでもいいな




28 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 10:59:34.90 ID:GqlWfo+x0

>>23
違うのか?
ヘリを何方向からか同時に飛ばしたりして生成してそうだが




25 名無しさん@涙目です。(京都府) 投稿日:2011/11/01(火) 10:58:35.53 ID:IxZ044D00

データ量が重いならなんの意味もない。



29 名無しさん@涙目です。(茸) 投稿日:2011/11/01(火) 10:59:42.02 ID:C6Fw9Uxa0

いやいや・・・
これすごいとかいうレベルじゃねえw
どんな理屈なんだ




44 名無しさん@涙目です。(愛媛県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:04:23.09 ID:s6s4mOys0

>>29
理屈は簡単だろ。

2D地図は既にあるわけで、あとはヘリを飛ばして撮影する。
で、ヘリの自分の3D座標と映像を今度は2D地図と結合させ
サンプリングし3Dのポリゴンを起こせばいいだけ。すごく単純。




53 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 11:06:33.66 ID:Z25Pj5m50

>>44
なんだたいした事ないな




32 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 11:00:37.29 ID:2dThjgsO0

テロリストが演習に使うんだろ



33 名無しさん@涙目です。(関西・北陸) 投稿日:2011/11/01(火) 11:01:06.54 ID:O3tQCTCAO

※ただし日本は対象外です
の予感




34 名無しさん@涙目です。(高知県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:01:40.51 ID:RwSJrx9J0

iPadで動かしてる動画あるけどこれか?





http://www.youtube.com/watch?v=Q5lM_KefDkg&feature=youtube_gdata_player




49 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/11/01(火) 11:05:42.14 ID:o0JiBJ5X0

>>34
コメント見てもそれっぽいな
ipadでカクカクでも、デュアルコアなら余裕かな




37 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:02:05.71 ID:zBcS8p0K0

動画尋常じゃないな・・・。
どうなってんだこれ。




38 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/01(火) 11:02:20.72 ID:LnSa/qLr0

次のGTAはここに作らせろ



42 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:04:04.23 ID:PdtIkLcE0

凄いけどこんなCGゲームでしか活用出来なそうだな
Twitterのなうがポップアップで表示されたら面白そうだけどすぐに飽きそう




45 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/01(火) 11:04:44.51 ID:E9XMOFNN0

これは多分5が登場するかってタイミングでリリースになるな
4Sだと重くて使えないって機能が5ならこんなにスイスイですよって売り込みに使われるだろう




54 名無しさん@涙目です。(和歌山県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:06:43.12 ID:NrefFGz60

>>45
間違いないね
生前のジョブズの逸話とともに




52 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:06:18.74 ID:hlrYi/1j0

でも地図としては3Dとかいらんよね



82 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/01(火) 11:22:50.40 ID:9kEfZ/FE0

>>52
地図としてはオーバースペックだが
エア観光としては優秀じゃない?




59 名無しさん@涙目です。(群馬県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:09:59.01 ID:XsEj9T400

地図というか写真にしか見えねえ



60 名無しさん@涙目です。(長屋) 投稿日:2011/11/01(火) 11:10:25.53 ID:o0JiBJ5X0

地図ってよりグーグルアースみたいなだな、これ
実用的ってより見て楽しむものだろ




61 名無しさん@涙目です。(アラバマ州) 投稿日:2011/11/01(火) 11:10:28.60 ID:JL74AUfW0


元SAABなのかぁ




http://www.youtube.com/watch?v=CNemPTHOKWg




76 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/11/01(火) 11:18:04.16 ID:vic9QIE00

>>61
すげえワロタ




81 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:21:58.55 ID:L+D+3mQM0

>>61
kinectで、立体スキャンするのがあったが、
それのすげー精度が良いものって感じか?




74 名無しさん@涙目です。(東日本) 投稿日:2011/11/01(火) 11:17:55.72 ID:pvyqnYN70

まあこういうのはお遊びの範囲で終わるだろうな
地図としては使えないだろ




92 名無しさん@涙目です。(秋田県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:26:57.87 ID:zmBrgX1N0

3G通信だと重くて使い物にならなそう



96 名無しさん@涙目です。(山形県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:39:21.42 ID:R+RwH5cXP

重そうだなあ
ロードにどのくらいかかるんだ?

テクスチャだけロードしないとかなら軽くなるかな?




98 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:39:57.61 ID:rum+w6R10

なんというクォリティw
びっくりするくらい綺麗じゃん。




111 名無しさん@涙目です。(鳥取県) 投稿日:2011/11/01(火) 11:54:37.04 ID:GGR1RcOf0

つか、争わないでAppleとgoogleが提携すればいいだろうに
サムチョンはいらんけど




116 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/11/01(火) 11:59:52.79 ID:m5Y/WtRb0

すげえけどこれ地図として見やすいのか?



118 名無しさん@涙目です。(鳥取県) 投稿日:2011/11/01(火) 12:01:16.09 ID:GGR1RcOf0

>>116
これは正直使いにくいだろうな
ジャックバウアーみたいに衛生から直接見れればなー




127 名無しさん@涙目です。(家) 投稿日:2011/11/01(火) 12:08:05.91 ID:RO1FFPLe0

すげぇ
世界を変えるのはグーグルではなくアップルだったか・・・




128 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) 投稿日:2011/11/01(火) 12:08:34.43 ID:RJUEqdfi0

日本は?
日本の企業は何してるの?




129 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) 投稿日:2011/11/01(火) 12:09:50.30 ID:bBUNMMGG0

>>128
Excel方眼紙埋めてるよ




137 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/11/01(火) 12:15:39.46 ID:YUkLYRD20

これ使って行った気分になれる御当地Video創りが商売になりそう



148 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/11/01(火) 12:26:32.53 ID:c6WWcTFP0

賛否両論はあるにせよ、appleもgoogleもマジですごいわ
日本の会社は何やってんだ?マジで






コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット