13:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 20:57:01.08 ID:AlE4ej/70
- 選ばれし13使徒か
- 6:名無しさん@涙目です。(鹿児島県):2011/11/24(木) 20:52:27.58 ID:V5s6jWzc0
- 日本にレゴキチガイっているの?
8:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 20:53:23.24 ID:AA+/7z1T0
- >>6
こいつ
15:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 21:00:12.87 ID:0Blog5Nk0
- >>8
球体作りがマジキチじみてるな
16:名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区):2011/11/24(木) 21:00:27.47 ID:gp2CjNZy0
- 戦艦大和作ったやつが認定されてた気がする
20:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 21:06:39.72 ID:0Blog5Nk0
- 日本人のプロは東大院生でびっぱーだってよ
22:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 21:09:40.43 ID:2DVTnvdk0
- >>20
もちろんニュー即民なら出来て当然だな
23:名無しさん@涙目です。(静岡県):2011/11/24(木) 21:10:33.16 ID:DiN4ruPc0
- >>20
一枚目のクオリティすげえ
プロになると、レゴからブロックが大量にただでもらえるんだろうか
33:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/11/24(木) 21:19:40.67 ID:/TcpEvP40
- >>20
一番下よくできてるな
35:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 21:22:08.89 ID:Ob3jb1KR0
- 15000パーツ持ってるLEGOファンだが>>20の1枚目に多く使われている灰色のパーツは手に入りやすい
以外にも4枚目のドラえもんの青いプレートが入ってるセットは限られる為、ひとつの商品を大量に買わなければならない
ちなみにこの人は中学校の時に海外通販を使っていた天才だよ(おもちゃ板のレゴスレでも分からない大人がいるほど)
46:名無しさん@涙目です。(東京都【21:47 震度1】):2011/11/24(木) 21:57:52.07 ID:XC45P7QV0
- >>35
中は空っぽに作るの?
48:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 22:07:01.91 ID:Ob3jb1KR0
- >>46
戦艦ヤマトの作り方
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=114077
ドラえもんの作り方
http://www.brickshelf.com/cgi-bin/gallery.cgi?f=107634
下の「NEXT」押して見ていくと感心すると思う
49:名無しさん@涙目です。(芋):2011/11/24(木) 22:07:18.60 ID:UIa8LKE/0
- >>20
これ主砲が稼働するんだよなスゲーわ
53:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/25(金) 00:01:12.35 ID:OhXwSHVi0
- >>20
ドラえもんすげえわ
30:名無しさん@涙目です。(SB-iPhone):2011/11/24(木) 21:18:12.16 ID:FQwCex2q0
これもレゴとかすげぇな
32:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 21:19:33.60 ID:maBrrLkw0
- >>30
すげぇわ
レゴブロック何個使ってるんだろ
14:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 20:57:07.85 ID:cZ/WKUGr0
- レゴって異様に高いよな
19:名無しさん@涙目です。(北海道):2011/11/24(木) 21:05:27.62 ID:FG1NQdS20
- レゴはいいブランドだよな考えた人はセンスがありまくり
21:名無しさん@涙目です。(dion軍):2011/11/24(木) 21:08:45.87 ID:AA+/7z1T0
- レゴで完全変形のV2ガンダム作ったキチガイもいたな
25:名無しさん@涙目です。(広島県):2011/11/24(木) 21:12:11.76 ID:k80wKTER0
- >>21
ここまでできるのが恐ろしいわ
39:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 21:36:13.14 ID:9+6mJH3G0
- 世界最大のレゴ作品とか凄そうだな
36:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 21:26:31.34 ID:0Blog5Nk0
40:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 21:38:27.52 ID:0Blog5Nk0
41:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 21:43:49.77 ID:w/Tt7JtJ0
- 大きい物を作るのは確かにすごいけど小さな物でそのセンスが見てみたい
使うパーツを限定してなにか作るとか
44:名無しさん@涙目です。(茸):2011/11/24(木) 21:53:42.21 ID:0Blog5Nk0
- >>41
45:名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/11/24(木) 21:54:12.38 ID:w/Tt7JtJ0
- >>44
すげええええええええええええええ
47:名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/11/24(木) 22:03:01.52 ID:BImpIgzU0
- 「世界に13人だけいる」
こういう設定は俺の厨2心をくすぐる
17:名無しさん@涙目です。(東京都):2011/11/24(木) 21:04:12.84 ID:/1eH1+Wv0
- 親がダイヤブロック買わずにレゴ買ってきてたら俺も今頃・・・