トップ





2011/12/27 23:36

ニートになりやすい奴の心理的傾向が発表されたぞ(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:名無しさん@涙目です。(伏見稲荷):2011/12/27(火) 11:20:37.52 ID:2qm0+5E/0



ニート




失敗後、やる気失いがち ニートになりやすい若者


ニート(若者の無業者)やひきこもりになる心理的傾向が強い若者は、失敗後にやる気を失いやすいことが、日米の研究者による京都大の学生への心理実験から分かった。

ニートやひきこもりの支援で「失敗しても自分は駄目だと思わせないようなメッセージが大切」という。

米国の学術誌「ジャーナル・オブ・ソーシャル・イシュー」で26日までに発表した。


研究グループは、京大こころの未来研究センターの内田由紀子准教授、米ミネソタ州立大のビナイ・ノラサクンキット准教授ら。


ひきこもりの若者への調査も踏まえ、「働く意味が見いだせない」「自分は知識や技能が低い」などひきこもりになりやすい心理的傾向を測る指標を設定。

京大生にアンケートし、ひきこもり傾向が強い群と弱い群に分け、それぞれに課題(連想クイズ)をしてもらった。

課題の結果を伝えた上で、任意で新たな課題を行った107人について、課題に取り組む時間の長さから「やる気の強さ」を推定した。


最初に成功(正答率が高い)した場合、ひきこもり傾向が強い群と弱い群は、次の課題に取り組む時間はそれぞれ542秒、495秒で、有為な差はなかった。

一方、課題に失敗(正答率が低い)した場合、ひきこもり傾向が弱い群は598秒と粘り強く取り組むのに対し、強い群は343秒と短かった。内田准教授は「京大以外の学生でも同じ傾向を示すのではないか。

ニートやひきこもりの若者の支援において、若者がほめられたり、感謝されたりする成功体験が重要になる」と話している。


http://www.kyoto-np.co.jp/education/article/20111226000108









2:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 11:21:19.04 ID:5RLxiut30


J( 'ー`)し「ゆーちゃんはちがうよね・・・」










58:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 11:30:58.65 ID:xwlUqPog0


>>2
おいやめろ





120:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 11:42:03.57 ID:JenqfNVT0


>>2
だから「ゆーちゃん」はやめろって言ってるだろ!





4:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 11:21:45.15 ID:zzBOzLfC0


もうなってるからどうでもいいよ





5:名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/27(火) 11:21:49.78 ID:EWWyQqLy0


ν速民はニートって少ない気がする

ただ世の中に恨みがある





14:名無しさん@涙目です。(諏訪大社):2011/12/27(火) 11:22:57.76 ID:aTPrx0RT0


>>5
世の中に恨みはないけどニートです。





127:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 11:43:08.71 ID:J8jQkIBF0


>>5
世の中に自分勝手な恨みもあるしニートです。





552:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 22:19:36.77 ID:WS/qp+/10


>>5
ワープアとブラック勤務が多いイメージ

前者は自分がワープアなのは世の中のせいだと思ってる

後者は前者を叩いて自我を保ってる





7:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 11:22:00.75 ID:k0kDs+LF0


やだやめて





9:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 11:22:17.47 ID:tO+htP/k0


どうしても会社員にだけはなりたくなかった

気づいたらニートになっていた

医学部再受験に成功したから親を安心させることはできたが・・・





11:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 11:22:29.83 ID:dgeqvEgXP


毎日2ちゃんやる、やる気はあるのにな





17:名無しさん@涙目です。(浦上天主堂):2011/12/27(火) 11:23:15.88 ID:9UGSKOJO0


ニートになる方法は働かないことだ





18:名無しさん@涙目です。(鵜戸神宮):2011/12/27(火) 11:23:18.33 ID:H0jagGtj0


> 京大生にアンケートし


京大とか東大行ったのにニートになる奴って頭が良いのに馬鹿なの?





33:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 11:26:56.35 ID:vUwHSRrI0


>>18
試験に合格するのは簡単だったけど、意識の高い学生()になれなかった。

就職も試験一本にしたら余裕。





24:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 11:24:04.91 ID:frH/lVzW0


俺的ニート論



・失敗が怖い

・人との接し方が分からない

・会社で孤立して労働になるから苦痛

・疲れることがしたくない

・趣味の時間をつぶしたくない

・残業がいや

・飲み会が嫌





基本誰とも会話が無く、同じことをただ延々と座って作業して定時には確実に返れる仕事じゃないとやる機内





27:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 11:24:58.79 ID:ZSaM4bZR0


>>24
回避性人格障害だな






51:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 11:29:46.52 ID:9WlPfm5Y0


>>24
半分くらい当てはまってるけど会社員だぞ

何もかも及第点を満たしてるリア充ばっかじゃないぞ世の中

ある程度欠陥人間でもどこか入り込める隙間はある





52:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 11:29:59.25 ID:CKZI4M0D0


>>24
・失敗が怖い ←誰だって怖い

・会社で孤立して労働になるから苦痛 ←むしろ一人で作業したい。コミュニケーションが苦痛

・疲れることがしたくない ←誰だってそうだ

・趣味の時間をつぶしたくない ←誰だってそうだ

・残業がいや ←誰だってそうだ

・飲み会が嫌 ←参加しなければ良い





65:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 11:31:46.51 ID:KHe150vy0


>>24
ほとんど当てはまってるけど飲み会だけは好きだな





70:名無しさん@涙目です。(中国地方):2011/12/27(火) 11:33:02.84 ID:3YyJBXRE0


>>24
俺完全に性格的にこれに一致するけど

ニートにはなってないなあ

高学歴だから性格を克服する強い意志が働くんだろうな

まあ嫌嫌働いてるんだが






161:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 11:50:07.40 ID:gERcWMVA0


>>24
全部当てはまる泥酔状態の自分





270:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2011/12/27(火) 12:29:35.37 ID:4v8YvDUM0


>>24
ただの甘ったれじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww





273:名無しさん@涙目です。(菌神社):2011/12/27(火) 12:31:06.15 ID:8+Scrx8o0


>>24
これ全てが当てはまる自分は終了ですか





404:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 16:21:35.16 ID:eN69LpSj0


>>24
はい






460:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 19:58:41.49 ID:e55eHlkX0


>>24
てきとう興業かよ


 






26:名無しさん@涙目です。(北海道神宮):2011/12/27(火) 11:24:55.26 ID:+3qRo4Lb0


京大とか東大とか有名大学になるほどガリベンだけがとりえで浪人で何とか

入れたが周りとのレベルの差に愕然として腐っていく奴は多い気がする





28:名無しさん@涙目です。(西本願寺):2011/12/27(火) 11:24:59.43 ID:LmumrB9n0


研究してこの結果かよw





34:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 11:27:07.61 ID:5yu+VEMQP


エゴグラムやってみろ

面白いぞ


http://www.egogram-f.jp/seikaku/sin-d.htm







326:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 13:45:21.24 ID:vTx4GGK00


>>34
ニートは

どちらともつかないばっかり



ソースは俺






399:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 16:12:39.50 ID:FKBnc0hA0


>>34
人と接して会話してることが前提だからそもそも答えられない





477:名無しさん@涙目です。(駒形神社):2011/12/27(火) 20:10:55.62 ID:FolAGv5F0


>>34
これをするのすらめんどくさくなった





43:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 11:28:49.82 ID:rI5M6Wvm0


速読英単語の親のネガティブワードに曝されている家の子はペシミストになるという論文読んで合ってると思った



「嫌だ」「どうせ」「もしかしたら・・・」

お前らの親もこういう言葉をよく使って無かったか。





81:名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2011/12/27(火) 11:34:26.71 ID:iGN4ftgA0


>>43
あーちょっと違うが俺に対して全否定してくる親だったは確かに

テレビ楽しく見てるときでさえそんなのつまんねぇバカじゃねぇのみたいなこといちいち言ってきてうぜぇ

じゃあ何すりゃいいんだっていうんだよっていう…それで死にたくなったは






50:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 11:29:46.17 ID:J4lVN2dI0


失敗が怖い(´・ω・`)





54:名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2011/12/27(火) 11:30:38.21 ID:7UYLXfzy0


要約すると、心が弱い奴ってことだね。





57:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 11:30:58.54 ID:pK6HVaCs0


イギリスで社会問題化した頃の”NEET"って言葉が

日本に”ニート”として輸入された時に

主として個人の資質に因果の帰結を求める態度について研究したほうが

よほど意義深いものになる気がする






69:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 11:33:02.02 ID:jlnEcjJF0


毎朝決まった時間に起き

満員電車に30分以上乗り

最低9時間(昼休含む)も拘束され

優雅にウ●コしてる暇もなく

昼寝も出来ず

他人の顔色を伺いながら

自分を殺して仕事に勤しむ

帰ってきたら翌日のこと考えて寝なければならない



やだよ、こんな毎日





95:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 11:37:00.83 ID:gmMOfzIP0


ニートでも生きていける社会を目指そうぜ





99:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 11:37:11.04 ID:2yMmBCgR0


俺はニートじゃねぇけど、これは当たってるな

俺の場合、失敗する前からやる気ねぇから


だからニートにならずに済んだのかな





105:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 11:37:45.94 ID:xTpz9WLz0


だいたい世の中出世してる人なんか意外といい加減だって





111:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2011/12/27(火) 11:39:29.39 ID:CY+7phRn0


>>105
正確悪い奴の方が収入高いとかって話しがあったな





123:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 11:42:35.19 ID:rgUHbUBn0


>>111
そりゃ、脱税で追徴取られた損を、

下請けに負担させるくらいの性格でなければ御殿は建てられませんよ





126:名無しさん@涙目です。(中部地方):2011/12/27(火) 11:42:43.90 ID:tDyrikdt0


>>111
それが本当ならホームレスは元々真面目で温厚な人達って話も納得





152:名無しさん@涙目です。(天空神社):2011/12/27(火) 11:48:12.06 ID:+kvDW6yI0


>>126
なにかしら暴力や権力で強奪出来るヤツは

ホームレスにならないからなあ





106:名無しさん@涙目です。(山陽地方):2011/12/27(火) 11:38:03.28 ID:lgZaEzIAO


子供の頃から親に褒められた経験がない

自信がない





132:名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/27(火) 11:44:05.75 ID:eiJ9mYv20


一度のしかも若い時の失敗でやり直しの利かないこんな世の中じゃ





135:名無しさん@涙目です。(神棚):2011/12/27(火) 11:44:14.06 ID:FdiZMFxL0


生まれて育ってきた環境で決まる

人生がつまらんからニートになる





136:名無しさん@涙目です。(千葉神社):2011/12/27(火) 11:45:01.02 ID:+uV0H5JN0


どのコミュニティでも浮くから俺は社会に参加することを諦めた





139:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 11:45:30.38 ID:0sZ8IGvc0


働きたくないでござる

絶対に働きたくないでござる





142:名無しさん@涙目です。(富士山本宮浅間大社):2011/12/27(火) 11:45:59.65 ID:c9LV0ZTX0


嘘がつけない奴がニート



面接官から 「何故この会社を受けようと思ったのですか?」 と聞かれて



普通は「以前から○○の分野に興味があり、御社のナニがどうのこうので~」と答えるが

ニートは「家から近いし、自分でも出来そうだから」と正直に答える。



人を欺いてまで何かを得ようとは思わなくて「嘘も方便」とかの理屈を軽蔑している。





144:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 11:46:25.70 ID:ojnElfJBi


ニートってこれ以上ない人生の失敗者なのに失敗怖いのか?





148:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 11:47:46.38 ID:9MiufCLd0


>>144
失敗が怖いんじゃなくて失敗するのが分かるから無気力になるんだとさ(´・ω・`)





154:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2011/12/27(火) 11:49:23.82 ID:31CzJLrb0


>>144
怖いのなんて誰でも同じ

やっても何の意味もないからしない





166:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2011/12/27(火) 11:50:49.20 ID:v4EGHqVe0


>>144
希望がないから挑戦も努力もしない





145:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 11:47:14.26 ID:nCI6kVGO0


結局運





150:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 11:47:49.55 ID:TwW0qaTw0


不登校→高校中退→ニート

こういうエリートコースのが1番ヤバイ

特に男でこのルートだともう這い上がれないレベル





157:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2011/12/27(火) 11:49:37.82 ID:18bQMNgA0


>>150
ヤンキーでこの経歴なら普通に浮上できるけどな






162:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 11:50:13.03 ID:5XVqk4/Y0


ニートの特徴



1.ダサい、垢抜けない

2.暇があれば2ちゃんに時間を費やす

3.学歴コンプレックス

4.彼女いない暦=年齢

5.ロリコンだったり、または大人しそうで清楚な女性を好む

6.すぐ横になる

7.スポーツ経験が無い(運動部や体育会など)

8.いい歳してゲームや少年ジャンプなど娯楽が幼稚

9.いい歳して役所や銀行郵便など各手続きが分からない

10.いい歳して親に文句を言ったり八つ当たりする

11.犬と猫なら犬が好き

12.自分の性格は良いと思っている

13.モゴモゴしてたり早口で、よく聞き返される

14.人の話をいまいち理解できていないのに「分かりました」と言う

15.酒が嫌い、苦手、飲めない、酒飲みの場が嫌い

16.気がつけば友達がいない。敵が多い。嫌われやすい。臭い。

17.一人で行動するのが好き(他人との行動が苦手、出来ない)

18.新しい環境では大体どこへ行っても孤立する

19.大人しい、暗い、声が小さい、テンションが低い、気持ち悪い

20.真面目な顔して変態

21.普段無口で臆病だがネット上では威勢を張る

22.「資格を取って人生逆転」と意気込んで早数年

23.右翼左翼の意味も違いも理解していないのにネトウヨ





172:名無しさん@涙目です。(林檎神社):2011/12/27(火) 11:52:23.68 ID:X+rcQarl0


まあニートできちゃうくらい世の中甘いんですもの

贅沢はできないけど生きてくのに十分な金は親の世代が稼いでるから俺の代はちょっと休憩だね

もし結婚できて子供ができたらがんばらせるよ

ニートさせる金も無いから働かざるを得ないしね

ニートは悪いって風潮が滑稽だね

贅沢したけりゃ働くけど今で十分だもの





196:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 11:58:59.94 ID:yQdQX3DDP


こんなんで研究費取ってる連中がいるんだな





198:名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2011/12/27(火) 11:59:20.85 ID:Kf805BOf0


コミュ障

これがすべて





202:名無しさん@涙目です。(近江神宮):2011/12/27(火) 11:59:51.06 ID:JcfUsP5N0


ブサメン

結局見た目がすべて





231:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 12:08:53.58 ID:1s2cZBEH0


ニートにとって、その、「支援してやる」みたいな上から目線がウザいのはよくわかる





233:名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/27(火) 12:09:30.70 ID:Zdc6TUlm0


ニートになりやすい奴=人間嫌い 

これが最大の原因だと思うけど





235:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 12:11:11.02 ID:UsyxDx7u0


>>233
じゃあどうして人間嫌いになったかっていう話だな





256:名無しさん@涙目です。(網電子台大神宮):2011/12/27(火) 12:20:04.20 ID:Zdc6TUlm0


>>235
ブサイクで低脳だとコミュニケーションが上手くいかなくて

みんなにイジメられる だから人間を避けるようになるんじゃね?

決して俺のことじゃないけど!






257:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮):2011/12/27(火) 12:20:47.87 ID:UsyxDx7u0


>>256
やはり顔といじめられ経験か





289:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 12:46:45.76 ID:jwD32qmU0


>>256
それ以前の問題

コミュニケーションが上手くいかないのは家庭環境が全て

親がまともな奴は健全に育つ





241:名無しさん@涙目です。(生田神社):2011/12/27(火) 12:15:09.76 ID:UgqFps8i0


要は自信があるかないかだよな





252:名無しさん@涙目です。(矢作神社):2011/12/27(火) 12:18:36.55 ID:mSjS/g7QO


ルックスが良い引きこもりはいない

つまりはそういうことだろ





255:名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2011/12/27(火) 12:19:36.75 ID:9fGOTU0l0


むしろ失敗した後やる気出るやつって何なの?





258:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 12:20:56.19 ID:+x01QEji0


>>255
とりあえず前に進める奴なんだろ。



失敗かましてウジウジしてる奴は邪魔なだけだしな。





324:名無しさん@涙目です。(川崎大師):2011/12/27(火) 13:33:59.45 ID:d8QmJLln0


無職>ニート

アマチュアは黙ってろ






412:名無しさん@涙目です。(明治神宮):2011/12/27(火) 16:40:31.10 ID:+eiRXdeT0


ニートになりやすいではなく、すでにニートです

本当にありがとうございました





428:名無しさん@涙目です。(東本願寺):2011/12/27(火) 18:56:33.54 ID:H/PnJOdm0


まあ過ぎたことは親のせいにしても仕方ないわな

親はそう長く生きないわけで、結局最終的に自分の足で歩まないといけないから

だったら最初から自分で立って歩いたほうがいい





453:名無しさん@涙目です。(寒川神社):2011/12/27(火) 19:54:12.85 ID:/j9rHrph0


人生いろいろ

ニートもいろいろ

社畜もいろいろ







コメントの投稿











管理者にだけ表示を許可する
トラックバック:
この記事のトラックバック URL


週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット