2013/04/20 11:29
転載元
運動音痴がバイク免許取りに行った結果wwwww
1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:03:47.77 ID:VfWORsRt0
跨いだ瞬間立ちゴケ
どんなにあがいてもピクリとも起こせない
体重なさ過ぎてセンタースタンド立てられない
終わった............
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:04:24.16 ID:/30e023s0
- 最初から大型でもとってるわけ?
4:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:04:58.87 ID:VfWORsRt0
- >>2
普通です
3: 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:15) :2013/04/20(土) 00:04:38.85 ID:slmBX6Rx0
- 乗るな
迷惑だから
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:05:38.45 ID:VfWORsRt0
- >>3
すんません( ´・ω・`)
6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:05:38.52 ID:cTJ4b/PC0
- 原付で我慢しろや
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:05:50.39 ID:veR6/Jqb0
- >>1
運動神経以前の問題じゃ…
立てる時持ちあげる感じにしてない?
10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:06:47.87 ID:VfWORsRt0
- >>8
それ教官にも言われて、教官の手本通りにやったけどだめだった…
腰痛すぎて諦めた
13:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:08:52.21 ID:veR6/Jqb0
- >>10
体重かけて押すだけだぞ?
ちゃんとハンドルとリアエンジンガードの部分しっかり握った?
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:10:43.43 ID:VfWORsRt0
- >>13
ハンドルと、なんか車体にバンパーがついてて握りやすくなってたので一生懸命押したんですが…腰を炒めただけでした
9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:06:18.91 ID:CgbwhJGe0
- 小型にしたら?
11:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:07:29.31 ID:VfWORsRt0
- >>9
最悪そうするわ…
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:08:34.31 ID:I9EWaqFr0
- >>1の体格はどれくらいなんだ?
教習車CB400だと思うけど足着いてるの?
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:09:20.17 ID:VfWORsRt0
- >>12
163の40
チビガリです
足は一応つきました
多分そのCB400ってやつですね
16:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:10:03.65 ID:iDOtOixP0
- まるで女だな…
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:10:43.43 ID:VfWORsRt0
- >>16
残念ですが男です
19:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:11:29.59 ID:jIZTmDZK0
- 起こせるようにしとかんと公道でやばいからな
今のうちに練習詰んでおけ
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:14:39.32 ID:VfWORsRt0
- >>19
公道で倒れたとき想像するとマジでぞっとするんですが…恥ずかしすぎ…
21:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:12:09.24 ID:dqi3Wr9X0
- 160ちょっとでバイクなんて乗れるのかよ
28:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:15:34.74 ID:VfWORsRt0
- >>21
ぶっちゃけそれ俺も思う
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:13:16.88 ID:W51BYJkO0
- 40キロの男なんて存在しない
嘘をつくな
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:17:17.77 ID:iFNczL2BO
- >>23
16才になったばかりなんだろ
察しろ
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:20:24.12 ID:VfWORsRt0
- >>30
俺は20歳なんだ…
実際40キロの男なんて俺以外に見た事がない
そして実は、ちょっと盛った。39キロ
25:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:15:10.04 ID:07nEbgjx0
- 職場にいる、力の入れ方が分からなくて20kgの荷物も運べないゆとりと同じ匂いがするは
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:17:40.47 ID:VfWORsRt0
- >>25
力の入れ方の問題ならまだ希望が持てますね
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:10:37.99 ID:lWqE8AVp0
- 高校のときのあだ名が枝だったひょろガリの知り合いでさえバイク乗ってるし体重とかじゃなく何かしらコツがあるんだと思うの
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:14:39.32 ID:VfWORsRt0
- >>17
そう言われますと希望が…とりあえず初めてだったのでもうちょい練習してみます
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:12:30.73 ID:veR6/Jqb0
- >>17
その通りだと思う
それか、靴が踏ん張り効かないとか?
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:14:39.32 ID:VfWORsRt0
- >>22
靴は運動しやすそうなスニーカーで行ったのですが…やはり、ライダースブーツみたいなやつがいいんでしょうか
35:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:20:14.17 ID:veR6/Jqb0
- >>24
何でも良いと思うよ
いっそのことテニスシューズ等スポーツ用の靴にしたらマシになるかもね
靴の裏面見せてみ?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:28:26.33 ID:VfWORsRt0
- >>35
ちょっと擦りきれすぎか…
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:31:36.48 ID:veR6/Jqb0
- >>44
靴酷すぎwwww
多分それのせいだわw
どんなに力あったりコツ掴んでる奴でも踏ん張れなかったら無理だわ
ちゃんとしたのでいきな
ブーツは案外力入りにくいのあるから注意な
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:35:54.71 ID:VfWORsRt0
- >>48
やっぱ…うん、普通に靴買いますわ…
ちょうど運動用の欲しかったとこだし…
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:32:17.00 ID:CgbwhJGe0
- >>44
新しい靴にしとけ(^ω^;)
あと腕だけとじゃなく脚力、腹筋、腕力総動員でもたれ掛かるように起こす
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:35:54.71 ID:VfWORsRt0
- >>50
身体の器官を総動員してやったつもりだったんですが…とりあえず、靴買います
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:15:13.75 ID:CgbwhJGe0
- 152cmのチビ女でも大型乗ってるのに…
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:20:34.81 ID:Qcr6sFwf0
- >>26
女性警察官かっこいい
46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:30:44.16 ID:CgbwhJGe0
- >>37
警官じゃなく歯科助手www
普段の足はアドレス125、趣味でジムカしてるようなバイキチ女だよwww
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:16:54.90 ID:SXFUere0P
- バイク持ち上げて起こすんじゃなく前に押す感じで楽に起こせる
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:18:24.84 ID:I9EWaqFr0
- 身長165くらいだけど問題なく乗れてる
ただ教習車は乗りにくかった、シート幅が広くて脚着きにくいし
レプリカのほうが乗りやすいと思う
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:20:24.12 ID:VfWORsRt0
- >>32
低身長ライダーちょくちょくいるみたいですね
実際は400なんて乗る気ないんでいいんですけど…
34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:18:39.14 ID:Uz5d5oZN0
- 安心しろ慣れだから
俺もこないだ取ったばかりだからよく分かる
38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:22:46.74 ID:W51BYJkO0
- ふとおもったが運動音痴がバイクのったら死ぬんじゃね?
まさか北海道の畑の間ばかり走るわけじゃあるまいて
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:28:26.33 ID:VfWORsRt0
- >>38
今日のって、やっぱバイク怖いと思いました。
免許とっても実際乗るか悩みますね
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:24:32.32 ID:IuM53Vi10
- 倒した時は片手はハンドル持ちながら腰をタンクあたりにつけてら
体全体で押し上げるとかじゃなかった?
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:28:26.33 ID:VfWORsRt0
- >>42
それやったけどだめだったんだよ
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:32:13.73 ID:wL4juEVB0
- >>42が正解なんだけど実は楽な起こし方がある
倒れて下になってるハンドルに両手のひらを組んだ形で下から当てて上に上げる
車体がある程度上がったら腰をタンクに当てて一気に起こす
やってみ
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:35:54.71 ID:VfWORsRt0
- >>49
おお、ありがとうございます、やってみます
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:39:42.10 ID:wL4juEVB0
- >>49に書いたやり方は教習で起こせずに四苦八苦してた時に教官が教えてくれたんだ
やったら簡単に持ち上がった
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:47:19.93 ID:Q9J43Wh+0
- >>49
ハーレーなんかはこれでよくやるみたいだね
52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:34:08.80 ID:RD02F0e50
- 俺も指導員に体鍛えろってバカにされたけど、暫く通って筋肉痛が消える頃には重さはあんまり感じなくなったぞ
教習で散々こけまくったおかげで行動では一度の転倒もないぜ
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:39:59.20 ID:VfWORsRt0
- >>52
初日で心折れそうだったんですが、なんとか通ってみたいと思います
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:37:59.66 ID:IuM53Vi10
- コケそうになったら下手に粘らず全力で逃げろ
踏ん張ったりすると地面と車体に挟まれて足折られる可能性
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:39:59.20 ID:VfWORsRt0
- >>55
了解です。今日、転倒時に股間打ってマジ痛かったっす
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 01:03:21.83 ID:Yz9KDzJJP
- 倒れた白バイの起こし方~白バイ隊員が教えるちょっとしたコツ
このタイトルでtubeにあがってる
http://youtu.be/JGbBVM_3ZeQ
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 01:10:43.57 ID:VfWORsRt0
- >>78
おお、女性でも大型上げてますね…これはいいです、ありがとうございます
81:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 01:05:10.04 ID:wZcABL7P0
- バイク買う時は体格にあった軽い車体のにした方がイイかもね。
自分がほしいバイクの写真待受けにでもしてモチベーション上げよーぜ!
事故さえしなけりゃ楽しー乗り物だから頑張って卒業しる。
86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 01:10:43.57 ID:VfWORsRt0
- >>81
もちろん、なるべく小さくて軽いのにします!がんばります!
75:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:59:41.83 ID:Q9J43Wh+0
- >>1
頑張れ。応援してる
ちなみに何買う予定?
79:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 01:04:19.54 ID:VfWORsRt0
- >>75
ありがとうございます!
スズキのボルティーってやつが、小柄な自分でも乗れそうな感じでいいです
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 01:42:32.69 ID:ENBiHwoa0
- ボルティ地味にいいバイクだから頑張ってな!
60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:45:01.22 ID:jIZTmDZK0
- 乗れると気持ちいから頑張れ
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/04/20(土) 00:45:22.83 ID:VfWORsRt0
- いや、スレ立ててよかった
少し希望が持てました、ありがとうございます
<< 給料が倍振り込まれてる・・・・・ 会社に言わなかったらヤバイ? | TOP |
新入社員気遣ったら一撃でオーバーキルされたwwwwwwwww >>