2011/06/29 10:12
1 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/29(水) 06:33:52.32 ID:Db9THbNP0
東電株主総会大荒れ!「お前ら原子炉に飛び込め」
東京電力の株主総会が28日、都内のホテルで行われた。過去最多の9309人が出席し、
最長の6時間9分に及んだ総会は、開始15分で勝俣恒久会長(71)の議長解任動議が出されるなど大荒れ。
福島第1原発事故の責任を追及する株主からは、経営陣に「お前ら原子炉に飛び込め!」
などの怒号が飛び交った。原発事業からの撤退を定款に盛り込むよう求めた一部株主からの議案は、
反対多数で否決された。この日は、中部、九州、北陸の各電力会社でも株主総会が開かれた。
会場となった東京・港区のホテルの周辺には、総会開始1時間前の午前9時頃から長蛇の列ができた。
例年は3000人集まる程度の株主総会が、この日は過去最多の9309人に膨れ上がった。
総会の冒頭、原発事故や計画停電について「心より深くおわびします」と頭を下げる勝俣恒久会長ら
経営陣には、容赦のない罵声と怒号が浴びせられた。「人生を絶たれている人がいるんだ」
「役員は全資産を売却して償え!」。さらに「お前ら、原子炉に飛び込め!」。
開始15分後には、株主の女性が「本当に責任を感じているなら議長は務められないはず」
と涙声で、勝俣会長の議長解任動議を提出。否決されたが、拍手が巻き起こった。
質疑では、賠償問題について株主が「役員の報酬は全額返還すべき」と批判。
各役員がこれまでに受け取った報酬額を公開すべきだと提案した。
しかし、勝俣会長は「プライベートな話」として公開を拒否した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110629-OHT1T00053.htm
5 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/06/29(水) 06:36:00.80 ID:pjlfPBc+0
原発事業からの撤退を定款に盛り込むよう求めた一部株主からの議案は、
反対多数で否決された。
株主も絶対許すな
2011/06/29 02:25
1 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/27(月) 23:18:43.76 ID:MsmPbuWy0
フットルース」リメイク映画の予告編公開
【エンタメニュース】 2011/06/27(月) 20:59
1984年の大ヒット映画「フットルース」をリメイクする新作映画の予告編が公開された。
ヒットチャートのビデオクリップを流し続ける音楽専門局MTVが爆発的な人気となった80年代の流行を取り入れ、
ダンスと音楽をテーマに描いた青春映画「フットルース」。ケニー・ロギンスの主題歌とともに、
世界的に大ブームとなった本作は、「クローザー」のキーラ・セジウィックの夫で、映画「インビジブル」「ミスティック・リバー」などの名優ケヴィン・ベーコンの出世作としても有名だ。
(ちなみに、「Sex and the City」のサラ・ジェシカ・パーカーが注目された映画と言ってもよいだろう。)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0627&f=entertainment_0627_040.shtml
73 名無しさん@涙目です。(九州) 投稿日:2011/06/28(火) 08:07:11.90 ID:H/JEiEmHO
>>1 は若い子なんだね。 80年代はアメリカも日本も輝いてた。キラキラしてた。
映画、音楽、ファッション。 マドンナ、マイケル、聖子ちゃん、マッチ。 殺人事件も少なくて平和で明るい地代だったな。
戻りたいよ~。
181 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)投稿日:2011/06/28(火) 14:44:52.13 ID:keouV6530
>>1
日本の80年代はダサすぎる
センスが田舎臭い、アジアレベルのB級の見栄っ張りだ
http://www.youtube.com/watch?v=87lLWZOg5XY
2011/06/27 17:15
1 名無しさん@涙目です。(北海道) 投稿日:2011/06/27(月) 10:41:26.84 ID:FoYu5ggV0●
リサーチ会社のメディアネットが、首都圏1都3県に住む20代~40代の女性に、震災後の企業の印象について調査を実施。
その結果、震災後のCMなどにより、イメージがアップした企業もあれば、大きくダウンした企業もあり、緊急時の対応が
企業イメージに大きな影響を与えたことが分かりました。
まず「震災後、印象が良かったテレビCM」は!?
【第3位】エステー
1755年に大地震と津波に見舞われたポルトガル・リスボンの街をバックに歌う少年の姿が、癒しと勇気を与え、高評価に
つながったようです。
【第2位】ソフトバンク
SMAPの「夜空ノムコウ」、おとうさん犬が星空を見て祈っているところなど、シンプルだけれど印象に残るCMが注目を集めました。
【第1位】サントリー
「上を向いて歩こう」の楽曲の素晴らしさとともに、普段あまり歌う姿を見かけない著名人が多く出演したことも話題になりました。
一方「震災後に今までよりも印象が悪くなった企業」は!?
【第2位】ACジャパン
震災直後、スポンサーがCMを自粛した穴埋めに、ACのCMが大量に流され、逆効果に。その後、震災後に対応したCMも
作られましたが、イメージアップにはつながらなかったようです。
【第1位】東京電力
「やはり!」といった感じでしょうか。一生懸命頑張っている社員の方もいるはずなのですが、不明確な説明や対応が
イメージを大きくダウンさせてしまったようです。
印象が良くなった企業は、震災後早々にメッセージ性の高いCMを発表しています。おそらく普段から迅速な対応や
メッセージ性の高い商品やサービスの提供を心がけていて、それが今回のような緊急時にも表れたのではないかと
思いました。この結果、皆さんはどんなふうに感じますか。
http://news.livedoor.com/article/detail/5664293/
2 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/27(月) 10:42:09.09 ID:TXch1v8H0
東電w
3 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/27(月) 10:42:36.42 ID:3Vn0SkPE0
印象が良くなった企業=震災を踏み台にした企業
2011/06/26 02:15
1 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/25(土) 16:52:28.54 ID:RvZ1LRQz0
警視庁:東電の株主総会に警官150人派遣、機動隊も-騒動やテロ防止
6月10日(ブルームバーグ):警視庁は今月下旬に開催される東京電力の株主総会で厳重な警戒にあたるため、
警察官150人を配置する。機動隊も派遣する。福島第一原子力発電所の放射能漏れ事故を受けて株主、
福島県などの住民や圧力団体による抗議行動など不測の事態も予想される。こうした中で事故やテロなどを未然に防ぎたい考えだ。
東電は28日午前10時からザ・プリンス・パークタワー東京(東京都港区)で定時株主総会開く。
愛宕警察署の幹部によれば、当日は地下鉄の出入り口やホテル館内、周辺地域を警備するほか、
警視庁からも機動隊を配備し、約7000人の株主の出席が予想される総会の安全確保を図る方針だ。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=azN9WhQ7Rzxc
184 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/25(土) 20:59:08.49 ID:QNANtUlw0
>>1
てかこれわざと煽ってるよねw
拡散希望みたいなw
208 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/25(土) 21:12:39.04 ID:/fiDW0N/0
テロ防止www
おめーだよw
<< 前のページ | TOP |
次のページ >>