トップ





2012/05/02 22:59

【画像】韓国の焼きサンマ寿司斬新過ぎワロタwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加



1: 3K宇宙背景放射(新疆ウイグル自治区):2012/05/02(水) 22:24:16.23 ID:KT1r/XgX0


韓国の焼きサンマ寿司


 



日本の焼きサンマ寿司





 


ソース

韓国の焼きサンマ寿司斬新過ぎワロタwwwwwwwww


http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1335808218/






6:名無しさん@涙目です。(東京都):2012/05/02(水) 22:27:18.63 ID:fQeym1PP0


こいつらに料理のセンスは無い





14: ミランダ(関東地方):2012/05/02(水) 22:29:12.59 ID:hlXBjJ3EO


さすがだぜ





2012/05/01 05:59

【画像】 19歳美人ラーメン屋店主 高校卒業後すぐに店を開業、僅か3ヶ月で行列店に

このエントリーをはてなブックマークに追加



1: カペラ(東京都):2012/04/30(月) 22:19:46.82 ID:F61w3jlSP


人気ラーメン店「自家製麺 ほうきぼし」(東京・赤羽)店主・毛利由紀乃


高校卒業と同時にラーメン店を開業、わずか3ヶ月で行列店にしてしまった毛利さん。今ドキの女のコらしい素顔を明かしてくれました

昨年、高校を卒業したばかりの4月に自分の店を開業した毛利友紀乃さんは、創業後3ヵ月足らずで行列店にまで成長させた。

つまり彼女は、ラーメン界で最も若い成功者といえる人物である。

人気の原因はキュートなルックスと若さだけではない。最初は興味半分の客も来るだろうが、味が平凡ならリピート客は生まれない。当然、実力が支持されて人気が出ているのだ。

ラーメン界には珍しい女のコである上にこの若さ。スゴすぎるわ。こりゃラーメンのことだけじゃなく、どんな人間性なのかも気にならない?

てことで、営業時間外に直撃して激レアな私服姿をゲットしつつ、プライベートなことまで根掘り葉掘り聞いてきたぞ!!


なんでラーメン屋さんになりたいと思ったの?

「子供の頃からラーメンが大好きだったんです。家族でよく食べていました。でも、昔から自分でお店をやりたいと思っていたワケではなかったですね」



――開業はいつ決心したの?

「高校を卒業する直前です。将来何をやりたいのか、ずっと決まらなくて……。何も目標が決まらないまま大学に行っても、

遊んで過ごして、いつの間にか就職活動の時期になるに決まってます。そこから慌てて『私は何をやりたいんだろう?』って考えたんじゃ、大学に行く意味がないです」



――オープン日は?

「昨年の4月13日です」



――卒業直前に決めたんだよね?

「はい。3月に決心して、オリジナルのラーメンを研究して、ひっそりとオープンさせました♪」



――短い準備期間でよくハイレベルなラーメンを作れたねえ!

「父が居酒屋をやっていて、よく余った食材を家に持ち帰るんですよ。それを使って自分や弟や妹のために料理を日常的に作っていたからですかね」



全文はソースで

http://wpb.shueisha.co.jp/2012/04/30/11136/


 







7:ZENSEN ◆7XZXZXXZH2 (広島県):2012/04/30(月) 22:22:19.76 ID:OAJ4RDKi0


画像修正半端ねえ





8: 木星(愛知県):2012/04/30(月) 22:22:41.19 ID:iXFqB6aF0


胸元を開いた写真を撮らせる意味が分からん

ラーメン屋開店させてもらったかわりにAV出演が約束されてたりするんかね





2012/04/20 20:59

【速報】 スターバックス、昆虫の使用を中止

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 褐色矮星(埼玉県):2012/04/20(金) 17:07:06.50 ID:R2TdG6VHP


コーヒーチェーン大手の米スターバックスは19日、昆虫から抽出した着色料の使用を段階的に取りやめると発表した。


スターバックスのクリフ・バロウズ社長は同日のブログで、コチニールと呼ばれる昆虫の使用を段階的に中止すると発表。

「米国で販売している食品と飲料に天然のコチニール抽出物を使っているのは、消費者の期待に反していた」と述べた。

6月末までに、トマトの抽出物を使ったリコピンという着色料に切り替える予定だという。


コチニール抽出の着色料は、ストロベリー&クリームフラペチーノなど飲料2種類と、ラズベリー・スワールケーキ、ピンク色のトッピング付きミニドーナツなど食品4種類に使われていた。


バロウズCEOは3月29日の時点では、コチニールは米食品医薬品局(FDA)に承認された天然着色料であり、健康上のリスクはないと強調していた。


しかし同社広報によれば、昆虫の抽出物使用に不安を持つ消費者から多数の要望が寄せられたため、その声に応えることにしたという。


インターネットの署名集めサイトでは6000人の署名を集め、

「完全菜食主義者に優しい」抽出物への切り替えをスターバックスに要望したと話している。


ソースは

http://www.cnn.co.jp/business/30006317.html

画像は





ウィキペディアから、コチニールカイガラムシ

http://ja.wikipedia.org/wiki/コチニールカイガラムシ


絵は成虫のオス(右)とメス(左)


 









19: ダークマター(東日本):2012/04/20(金) 17:28:01.49 ID:c9ML7Dsl0


色付けないで勝負しやがれ





9: デネブ(秋田県):2012/04/20(金) 17:16:10.43 ID:h4D4Lx730


段階的にやめるってことは、スターバックスでは昆虫原料を現在も使ってるってことかよ。。。





2012/04/17 10:59

【画像】これがハイチュウだと!? 1000個分の大きさの「巨大ハイチュウ」がデカすぎて笑った

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: ハレー彗星(新疆ウイグル自治区):2012/04/16(月) 14:23:12.27 ID:w9ZY1zea0


http://rocketnews24.com/2012/04/16/203621/






以前、東京駅にお菓子メーカーのグリコ・森永・カルビーがショップをオープンするとお伝えした。開店初日は各ショップに家族連れの長蛇の列ができた。














 









4: オールトの雲(静岡県):2012/04/16(月) 14:30:49.62 ID:PMv8So/N0


銀歯だけじゃなくて歯ごと持っていきそうだな





6: アルタイル(WiMAX):2012/04/16(月) 14:43:26.24 ID:MvKQEB2u0


ハイチュウは凶器





2012/04/14 15:59

【画像】“キモおいしい”お菓子が大人気!今年の春は“イモムシの串刺し”が登場

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: ジュノー(新疆ウイグル自治区):2012/04/13(金) 23:22:28.94 ID:YjmDXKIh0


http://news.walkerplus.com/2012/0410/24/



“キモおいしい”お菓子が大人気!今年の春は“イモムシの串刺し”が登場


2012年4月10日 東京ウォーカー





“幼虫チョコ”で話題となった「小松屋本店」(秋田県横手市)から、今年、新たな“キモおいしい”お菓子が誕生した。

春の芽吹きに合わせてお目見えしたのは“イモムシバージョン”。その名も「いもむし三兄弟」(200円/1個)だ。

これは、1本の串に、白(小)、黄(中)、緑(大)色をした3匹の“イモムシ”に見立てた焼き菓子を刺したもの。“幼虫チョコ”のようなリアルさを追求した商品に比べると、つぶらな瞳が愛らしく、かわいらしさが強調されているのが特徴。

1本単位で販売しているので、小腹が空いた時にピッタリだ。

このほかにも、ハチの巣をモチーフに、巣穴からニョキニョキと幼虫が飛び出す様を見事に再現した衝撃作「honobonoスイート♪ジャンボはちのすケーキ はちみつポーション付き」(380円)も売れ行きは好調。

さらに、“幼虫チョコ”ファン待望の商品「オレの雄姿を見ろ!特大!かぶと虫ケーキ♪」(1500円)は、カブトムシの迫力を感じさせる“黒光り”の質感をチョコレートで表現したもので、中には卵白たっぷりのふわふわスポンジを使い、しっとりした食感がクセになりそうな一品に仕上げられている。



昆虫好きでなくても気になる“キモおいしい”シリーズは、今後も新商品が発売されるとのこと。インパクトのある贈り物をしたい人にオススメなので、ぜひチェックしてみてはいかが?【東京ウォーカー】



以下、閲覧注意























 









12: セドナ(関東・甲信越):2012/04/14(土) 02:28:11.36 ID:6j0gSlkpO


リアリティを追求するのはやめとけ





2012/04/07 13:55

【画像】 2リットルコーラでけえwwww売り場に並びだした

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: 水メーザー天体(埼玉県):2012/04/07(土) 08:24:56.92 ID:3axtBAwlP


 日本コカ・コーラは3日、新型自動販売機「インタラクティブ ハピネスマシン」の第1号機を、4月9日より、羽田空港国内線第1旅客ターミナルビル2F出発ロビー内に設置し稼働させると発表した。


 日本コカ・コーラは、これまで日本でも、CMやWebで話題となったグローバルでの企画「コカ・コーラ ハピネスマシン」や、新しいシステムとビジュアルを兼ね備えた次世代型ファウンテンディスペンサー「コカ・コーラ フリースタイル」など、製品のみならず販売機材を使用した取り組みにおいても数々の「心躍る楽しさ」を提供してきた。

http://www.zaikei.co.jp/article/20120404/99862.html









 









2: カノープス(大阪府):2012/04/07(土) 08:25:54.11 ID:UZD2BQHS0


コーラ驚いた。





2012/04/05 20:59

外人「日本のマクドナルドは安すぎる。なんという夢価格なんだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: バン・アレン帯(埼玉県):2012/04/05(木) 08:09:08.12 ID:VXR/7X2FP


ドライブスルーが併設されているマクドナルドのみで販売されている、

3人分が1000円で変えてしまうお得なセット。





20120405191606_1_1.jpg



動画のものは2010年に販売されていたセットで、

現在行われているサービスでは、下の写真のように変わっているようです。





セットの存在自体知らなかったんですけど、これは確かにお得ですよね。









14: スピカ(大阪府):2012/04/05(木) 08:23:27.17 ID:4AXE06Dr0


内容の割に高いと思うが





2012/04/02 14:59

例のスライム生産削減 ハンバーガーの価格上昇につながる可能性も

このエントリーをはてなブックマークに追加


1: かに星雲(広島県):2012/03/29(木) 16:30:26.88 ID:DQzJY/IF0


米大手が「ピンクスライム」生産削減、ハンバーガー価格上昇も



 米アグリビジネス大手カーギルは28日、通称「ピンクスライム」と呼ばれるアンモニア水で防腐処理された加工肉の生産量を削減すると発表。

それによりハンバーガー価格の上昇につながる可能性があるとの見方を示した。


ピンクスライム肉をめぐっては、安全性への懸念が消費者の間で高まっているのを背景に、米ファストフード大手のマクドナルドに続き、今月に入ってからはスーパーマーケット・チェーン第2位のセーフウェイと同3位スーパーバリューも取り扱いを中止している。


また、同加工肉を製造する米ビーフプロダクツ・インク(BPI)は2日前、国内3州に持つ4工場のうち、3工場の操業を60日間停止すると発表したばかり。BPIの操業停止では650人の雇用に影響が出る可能性があるが、カーギルの生産削減が雇用に与える影響は明らかになっていない。


ハンバーガー価格の上昇が牛肉需要を減退させるとの懸念から、28日のシカゴ・マーカンタイル取引所では、畜牛先物価格が1%以上の下落となった。


同加工肉は米国ではハンバーガーのつなぎとして広く使われており、米農務省(USDA)や専門家は安全性に問題はないとの見解を示している。


http://www.excite.co.jp/News/odd/E1332999411581.html









8: 大マゼラン雲(大阪府):2012/03/29(木) 16:58:36.97 ID:KrjQHf0z0






モイキー





2: ベラトリックス(新潟県):2012/03/29(木) 16:39:41.38 ID:vjoxZFoz0


こんなもん食わされて、まだその店で食いたいか





2012/01/04 12:35

【画像あり】  福島県 「食べ物、巨大化しました。来てね。」 

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/03(火) 18:16:38.33 ID:cyQt3Pae0


メガ盛り、テラ盛りに負けません ジャンボメニューでまちおこし 福島・いわき


重さ1・2キロ、顔が隠れそうな超特大ジャンボシュークリームや、2合ご飯に24センチの大エビ天2本と野菜天がどっさり乗ったジャンボ天丼…。

かつて炭鉱でにぎわった福島・好間(よしま)町商店街が“超特大メニュー”でまちを活気づけている。


「デカ盛り・メガ盛りには負けません!」と銘打ったまちおこしが始まったのは2年前。

10店舗が参加し、直径30センチのジャンボシュウマイ、重さ約1・4キロの巨大メンチカツ、5人前はあるドリームジャンボパフェなど13メニューを用意、大食漢の挑戦を待っている。

土産用として家族で食べる人も増えている。ジャンボシュウマイ、巨大メンチカツは要予約。



【期間】年中

【場所】福島県いわき市好間町

【アクセス】常磐道いわき中央ICから5分、いわき駅からバス10分


http://sankei.jp.msn.com/life/news/120103/trd12010318000009-n1.htm








 









2:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/03(火) 18:17:04.21 ID:pI/zR7Ne0


こわ





3:名無しさん@涙目です。(氷川神社):2012/01/03(火) 18:17:17.00 ID:/QO7SG9T0


フクシマがやるとマジモノっぽいからやめろ






2012/01/02 15:11

アメリカ人のベーコン好きは異常!ベーコン歯磨き粉、ベーコンケーキ・・・( ´Д`)キモッ

このエントリーをはてなブックマークに追加


1:名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/02(月) 11:19:07.40 ID:+pYYdCzIP






ご当地土産でよく見かける○○風味という商品、地域の特産品などによく使われているが、どうやらアメリカでは“ベーコン風味”が大人気。

ベーコンの虜と化した衝撃のベーコンシリーズを紹介しよう。


 mnn.comという情報サイトでは、ベーコンほど病みつきになる美味しさを持つものはなく、うまみ成分の塊であるというベーコンへの称賛と共に、ありえないベーコン風味の商品が紹介されている。


 ・ベーコン歯磨き粉(Archie McPhee社のBacon toothpaste)

宣伝文句は「歯と歯茎を守り、口に美味しい燻製風味が広がる」。



 ・ベーコン塩(Bacon salt)

著者いわく「美味しすぎて買ってはいけないと自分に課した」。全ての食べ物をベーコン風味に変えてしまう商品だそうで、野菜嫌いの子どもに良さそう。しかもカロリーゼロ、無脂肪、ベジタリアンやユダヤ教徒でも安心とのこと。



 ・ベーコン巻ホットドッグ(FARMER JOHNのBacon wrapped hot dog)

アメリカ人の大好きなホットドッグ、さらにそのウインナーにベーコンが巻き付いている、まさにアメリカンドリームな一品。ロサンゼルスの公式ホットドッグだそうです。



 ・ベーコンカップケーキ(Beantown BakerのBacon cupcakes)

キャラメルチョコレート・ベーコンカップケーキ。カップケーキの生地にベーコンフレークを混ぜ合わせて作るらしい。甘さ&しょっぱさのゴールデンコンビ誕生か。



 ・メープル・ベーコンキャンディ(Maple-bacon lollipops)

前述の“ベーコン塩”を使用して作られたロリポップキャンディ。



 ・ベーコンビール(Bacon beer)

文字通り、ベーコン風味のビール。つまみ要らず?



 という訳で、ベーコン好き極まれりといった商品が並んでいるが、好きなのは味だけでない。

“ベーコン”という言葉だけでも十分らしく、俳優ケヴィン・ベーコンを介してハリウッドスターを繋げていく“ケヴィン・ベーコン・ゲーム”などもある。

ここまで愛されてベーコンも本望だろう。

http://www.hollywood-ch.com/news/11120918.html









9:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/02(月) 11:20:53.94 ID:h8gWwPOD0


米軍の名前の由来もベーコン→ベイコンーベイクンー米軍だからな







週刊ランキング
※毎週土曜日にリセット